http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110714-00000302-newsweek-int
言っている内容は割とどうでもいいのだが、こいつ、バカではないかと、読んでいて思った。公家みたいな名前だが筆名らしい。
「学生の専攻に取って意味のある」「とって」だろう。
「日本のカルチャーに魅力を感じてやってくるという動機が強いのです。悪いことではないのですが、それでは仮に日本の学生が海外への志向を持って行った場合に、意識の上ですれ違いになるのではないでしょうか」
意味不明。なんで「カルチャー」なんだ。「文化」じゃいけないのか。「海外への志向」ってのも変だし、何が擦れ違いなんだか分からない。それにこれ、別に九月スタートと関係ないし。
「母国語」って今は「母語」と言うんだよ。それにこいつ、英語圏つまり米国のことしか考えていない。
「もしかしたら、東大は3月に入試を行った後で、アメリカの大学の「入学意思表示締め切り日」である、5月1日に大量の辞退者が出るようになったら、補欠合格で辻褄を合わせるつもりなのかもしれません。それが、秋入学の実施の主要な動機では困ります。」
これも意味が分からないのだが、東大を辞退してまで米国に行くなんて学生が大量に出る、などという見通しはどこから出た?
この人物の経歴も変で、だいたい「作家」だし、東大文学部で「文学」を学んだとあるが、どこの学科なのか書けない理由でもあるのか。コロンビア大学で修士号とあるが、専攻は何?