音楽には物語がある(63)「或る日突然」と「Dear My Friend」  「中央公論」3月号

 「或る日突然」は、1969年に男女2人組のトワ・エ・モワが歌ってヒットした曲で、作詞は山上路夫(作曲・村井邦彦)である。私は当時小学校一年生だったし、その時はこの歌を聴いた記憶はなく、あとでマンガの中で人物が口ずさんでいるのを見たことがあるが、ちゃんと聴いたのは大人になってからだ。

 歌詞は、二人の男女が、これまで友達でいたのに、ある日突然、お互いに恋ごころを抱きあっていることに気づくという甘いものである。男女二人で交互に歌う形式で「いつかこうなることは、私には分かっていたの」などと歌うのが、どっちの気持ちなのか分からないように作ってある。ある意味で、これとは逆の設定を歌っているのが、Every Little Thing(ヴォーカルは持田香織)の「Dear My Friend」で、こちらは仲間数人組の中のある男女が、いつしか2人で会う機会が多くなっていて、男がある日突然、告白を始めるが、女のほうにはその気がなくて、振ってしまうという割と苛酷な歌なのだが、最初さっと聴くと気づかない。しかし気づくと、歌っているのが持田香織で、私は好きなので、持田に振られているようなややマゾヒスティックな快感すら覚える曲である。     私は長いことこれらの歌を聴いてきて、後者はいかにもありそうなことだが、前者はまずないシチュエーションではないかと思うようになった。

 男女が友達関係でいて、ある日突然、双方がお互いを好きであると気づくということは、ありそうもない。むしろ、友達関係でいた間に、どちらかがもう一人に恋愛感情を抱いているが、相手にその気がなさそうなので諦めているというのが普通ではなかろうか。どうもこの歌詞は「相思相愛」の幻想にとらえられている。

 一時期「セフレ」などと言われていた男女関係も、二人がともに「体だけの関係」と割り切ってのそれではなく、片方は恋愛感情を抱いているがもう片方はそれほどでもないまま肉体関係を続けているのをいうのだろうと私は考えていたが、間違ってはいないだろう。

 今年の大河ドラマで主演している吉高由里子が主演した「婚前特急」(2011)という映画でも、はじめ吉高は複数の男と関係しているアバズレ女の設定だったが、次第に様子がおかしくなっていって、その中の一番冴えない男と結婚してしまうというエンディングだった。

 金井克子が歌ってヒットした「他人の関係」(1973、有馬三恵子作詞、川口真作曲)は、それこそ「セフレ」かと思われるような冷淡な男女のセックス関係を歌っているようで、当時金井の手のアクションが面白かったので、小学生だった私も歌詞の意味も分からずそこだけ面白がっていたが、この歌は最後まで来ると、クールだったはずの女が、もし相手の男が自分を捨てて逃げるようなら必ず引き留めて見せる、という未練たっぷりぶりを見せる展開になっている。これは山口百恵の「Playback Part2」と同じ、冷たく見えた女が最後に普通の人情を持つことを示して聴き手の保守的な感覚を安心させる技術だとも言えるが、人間はそう冷酷ではないことを作詞家が知っているとも言える。もっとも「或る日突然」のケースだと、男女の間に友情は成り立たないのか、などと言われそうだが、むしろ話は逆で、同性異性を問わず、友情というのは恋愛の要素を含んでいると考えるべきだろう。「或る日突然」の作詞家は、それを知らなかったわけではなく、ちょっと奇を衒ってヒットを狙いに行って当たっただけだろう。