ショッカーその他

ウルトラシリーズでは、「ウルトラマンA」の前期におけるヤプールのような固定敵はいないが、一話完結型戦闘特撮やアニメでは固定敵がいるのが普通である。ここで固定敵の名前を一覧にしてみた。

 

*ジャイアントロボ BF団(ギロチン帝王)
*マグマ大使 ゴア
*サイボーグ009 ブラックゴースト
*スペクトルマン 宇宙猿人ゴリ(71)
*仮面ライダー ショッカー、ゲルショッカー(71)
*バロム1 ドルゲ(72)
*デビルマン デーモン(72)
*レインボーマン 死ね死ね団(72)
*変身忍者嵐 血車党(72)
*ロボット刑事 バドー(72)
*ガッチャマン ギャラクター(72)
*アイアンキング 不知火一族・独立幻野党(72)
*トリプルファイター デーモン(72)
*人造人間キカイダー ダーク(プロフェッサー・ギル)(72)
*サンダーマスク 宇宙の魔王デカンタ(72)
*ウルトラマンA ヤプール(72)
*アストロガンガー ブラスター星人(72)
*快傑ライオン丸 大魔王ゴースン(72)
*仮面ライダーV3 デストロン(73)
*ジャンボーグA グロース星人(73)
*流星人間ゾーン ガロガバラン星人(73)
*イナズマン 帝王バンバ・新人類帝国(73)
*風雲ライオン丸 マントル一族(73)
*キカイダー01 シャドウ(73)
*レッドバロン 鉄面党(73)

*ミクロイドS ギドロン(73)
*魔人ハンターミツルギ サソリ軍団(73)
*白獅子仮面 火炎大魔王(73)
*鉄人タイガーセブン ムー原人(73)
*ダイヤモンドアイ 前世魔人(73)
*マッハバロン ロボット帝国(ララーシュタイン)(74)
*グレートマジンガー ミケーネ帝国(74)
*電人ザボーガー シグマ(74)
*宇宙戦艦ヤマト ガミラス(74)
*仮面ライダーX GOD機関(74)
*仮面ライダーアマゾン ゲドン(75)
*グレンダイザー ベガ星(75)
*勇者ライディーン 妖魔帝国(75)
*秘密戦隊ゴレンジャー 黒十字軍(75)
*仮面ライダーストロンガー ブラックサタン(76)
*ザ・カゲスター サタン帝国(76)
*ゴワッパー5ゴーダム 地底軍団ドロンジャー(76)
*大鉄人17 ブレーン(76)
*超電磁ロボコン・バトラーV キャンベル星人(76)
*宇宙鉄人キョーダイン ダダ星(76)
*スカイライダー ネオショッカー(77)
*超電磁マシーンボルテスV ボアザン星間帝国(77)
*快傑ズバット ダッカー(77)
*ジャッカー電撃隊 クライム(77)
*ダンガードA ドップラー軍団(77)
*無敵超人ザンボット3 ガイゾック(77)
*無敵鋼人ダイターン3 メガノイド(78)
*仮面ライダースーパー1 ドグマ(78)
*宇宙魔神ダイケンゴー マゼラン帝国(ロボレオン)(78)
*機動戦士ガンダム ジオン公国(79)
*バトルフィーバーJ 秘密結社エゴス(79)
*仮面ライダーブラック 暗黒結社ゴルゴム(79)
*未来ロボダルタニアス ザール星間帝国(79)
*デンジマン ベーダー一族(80)
*仮面ライダーBLACK RX クライシス帝国(80)
*伝説巨神イデオン バッフ・クラン(80)
*太陽戦隊サンバルカン 機械帝国ブラックマグマ(81)
*ゴーグルファイブ 暗黒科学帝国デスダーク(82)
*ダイナマン ジャシンカ帝国(83)
*バイオマン 新帝国ギア(84)
*チェンジマン 宇宙帝国大星団ゴズマ(85)
*超新星フラッシュマン 改造実験帝国メス(86)
*マスクマン 地底帝国チューブ(87)
*ライブマン 武器頭脳軍ボルト(88)
*光速戦隊ターボレンジャー 暴魔(89)
*ファイブマン 銀帝国ゾーン(90)
*鳥人戦隊ジェットマン 次元戦団バイラム(91)
*ダイレンジャー ゴーマ(93)
*グリッドマン カーンデジファー(93)
*オーレンジャー マシン帝国バラノイア(95)
*カーレンジャー 宇宙暴走族ボーゾック(96)
*メガレンジャー 邪電王国ネジレジア(97)
*ギンガマン 宇宙海賊バルバン(98)
*ゴーゴ-ファイブ 災魔一族(99)
*タイムレンジャー ロンダーズファミリー(2000)
*ガオレンジャー オルグ(01)
*ハリケンジャー 宇宙忍群ジャカンジャ(02)
*仮面ライダー龍騎 ミラーモンスター(02)
*アバレンジャー 邪命体エヴォリアン(03)
*仮面ライダー555 オルフェノク(03)
*デカレンジャー アリエナイザー(04)
*仮面ライダー響鬼 魔化魍(05)
*ボウケンジャー ネガティブシンジケート(06)
*ゲキレンジャー 臨獣拳アクガタ(07)
*仮面ライダー電王 イマジン(07)
*ゴーオンジャー ガイアーク(08)
*仮面ライダーキバ ファンガイア(08)
*仮面ライダーカブト ドーパント(09)
*シンケンジャー 外道衆(09)
*ゴセイジャー 悪しき魂(10)
*仮面ライダーオーズ グリード(10)
*ゴーカイジャー 宇宙帝国ザンギャック(11)
*仮面ライダーフォーゼ ゾディアーツ(11)
*ゴーバスターズ ヴァグラス(12)
*仮面ライダーウィザード ファントム(12)
*キョウリュウジャー デーボス軍(13)
*トッキュウジャー シャドウライン(14)
*ニンニンジャー 牙鬼軍団(15)
*ジュウオウジャー 宇宙の無法者デスガリアン(16)
*キュウレンジャー 宇宙幕府ジャークマター(17)
*リュウソウジャー 戦闘民族ドルイドン(19)
*キラメイジャー ヨドン軍(2020)
*ゼンカイジャー キカイトピア王朝トジテンド(21)
*ドンブラザース ヒトツ鬼(22)

文芸評論の真実

私は、新潮社とかの大手文藝出版社から文藝評論の本を出してもらったことがない。といえば『片思いの発見』があるじゃないかと言われるかもしれないが、あれは文藝評論扱いではないのだ。確かにハードカヴァーだが、『新潮』に載せたものではない。その後『文學界』で連載したのも、文藝春秋では本にならなかった。

 真正の文芸評論というのは、福田和也の『日本の家郷』みたいな、採算を度外視して『新潮』に載せたのがハードカヴァーで地味な装丁で出るのを言うのである。渡辺直己なら『谷崎潤一郎 擬態の誘惑』(1992)と『日本小説技術史』(2012)が新潮社から出ている。柄谷行人は新潮社から出たことはないが、講談社から白い表紙のをたくさん出しているし、『群像』連載である。三浦雅士も『群像』連載を分厚いので講談社から出している。

 最近では文芸評論はあまり出なくなったが、安藤礼二講談社からよく出しているし、新潮社では大澤信亮が特別待遇文藝評論家である。福嶋亮大が最近新潮社から出したので「おっ」と思った。

作家の長者番付

新聞記事から、作家の長者番付の変遷を調べてみたが、2005年以降、発表されなくなったので、今どうなっているか分からないのは不便だ。死んだら除かれるから西村京太郎ではないだろうが、今は一位は誰なんだろう。〇は初登場。

 

1965
 1,山岡荘八、2,松本清張、3,源氏鶏太、4,石坂洋次郎、5,山田風太郎、6,柴田錬三郎、7,川口松太郎、8,水上勉、9,井上靖、10、石原慎太郎、11、司馬遼太郎
1966
 1,山岡、2,源氏、3,松本、4,谷崎潤一郎、5,川口松太郎、6,柴田、7,司馬
1967
 1,松本、2,源氏、3,石坂、4,山岡、5,柴田、6,井上、7,〇黒岩重吾、8,石原慎太郎、9,司馬、10、大久保康雄
1968 
 1,松本 2,司馬 3,源氏 4,石坂、5,〇梶山季之 6,谷崎松子、7,柴田錬三郎、8,井上靖、9,黒岩、10,山岡
1969
 1,司馬、2,松本、3,梶山、4,〇佐賀潜、5,源氏、6,柴田錬三郎、7,石坂、8,〇北杜夫、9,黒岩、10、山岡
 11、川端康成

1970
 1,梶山、2,松本、3,佐賀潜、4,司馬、5,〇吉田健一、6,海音寺潮五郎、7,山岡、8,川端康成、9,柴田錬三郎、10、源氏
1971
 1,松本、2,司馬、3,山岡、4,梶山、5,〇藤原弘達、6,〇五木寛之、7,石原慎太郎、8,黒岩、9,井上靖、10、〇曽野綾子

1972
 1,松本、2,司馬、3,山岡、4,五木、5,〇川上宗薫、6.梶山、7,井上靖、8,柴田、9,〇花登筐、10、〇石川達三
1973
 1,司馬、2,〇有吉佐和子、3,松本、4,五木、5,〇北杜夫、6,〇笹沢左保、7,石川、8,川上宗、9,井上靖、10、山岡
1974
 1,松本、2,司馬、3,〇遠藤周作、4,五木、5,〇小松左京、6,有吉、7.川上宗、8,石川、9,井上靖、10、北杜夫
1975 
 1.松本、2,司馬、3,五木、4.遠藤、5,石川、6,山岡、7,〇宇能鴻一郎、8,北杜夫、9,川上宗、10、花登筐
1976
 1,松本、2,司馬、3,五木、4,石川、5,遠藤、6,〇横溝正史、7,有吉、8,山岡、9,宇能、10、〇井上ひさし
1977
 1,松本、2,司馬、3,横溝、4,五木、5,〇森村誠一、6,〇城山三郎、7.宇能、8,石川、9,遠藤、10、〇高木彬光
1978
 1,森村、2,横溝、3,松本、4,司馬、5,〇新田次郎、6,五木、7,城山、8,〇梶原一騎、9,高木、10、〇池波正太郎
1979
 1,森村、2,松本、3,〇西村寿行、4,司馬、5,五木、6,横溝、7,新田、8,有吉、9.池波、10、梶原
1980
 1,西村寿行、2,〇大藪春彦、3,五木、4,高木、5,松本、6,司馬、7、池波、8,横溝、9,花登、10、〇半村良
1981
 1,司馬、2,五木、3,西村寿行、4,松本、5,大藪、6,井上靖、7,森村、8,遠藤、9,池波、10、小松左京
1982
 1,司馬、2,石坂、3,西村寿行、4,松本、5,横溝、6,五木、7,森村、8,〇勝目梓、9、笹沢、10、遠藤
1983
 1,松本、2,〇赤川次郎、3,西村寿行、4,司馬、5.森村、6,笹沢、7,〇渡辺淳一、8,大藪、9,池波、10、井上ひさし
1984
 1,赤川、2,松本、3,司馬、4,西村寿行、5,〇西村京太郎、6,笹沢、7,渡辺、8,〇平岩弓枝、9,池波、10、〇筒井康隆
1985
 1,赤川、2,西村京太郎、3,司馬、4,松本、5,西村寿行、6,渡辺、7,笹沢、8,森村、9,平岩、10、〇片岡義男
1986
 1,赤川、2,西村京太郎、3、池波、4,松本、5,西村寿行、6,司馬、7,〇栗本薫、8,渡辺、9,森村、10、笹沢

1987
 1,赤川、2,西村京太郎、3,司馬、4,渡辺、5,西村寿行、6,松本、7,遠藤、8,〇菊地秀行、9,栗本薫、10、池波

1988
 1,赤川、2,西村京太郎、3,司馬、4,西村寿行、5,池波、6,菊地秀、7,〇田辺聖子、8,渡辺、9,松本、10、栗本薫

1989
 1,赤川、2,西村京太郎、3、〇村上春樹、4,池波、5,西村寿行、6,司馬、7,菊地、8,松本、9,〇山村美紗、10、〇斎藤栄

1990
 1,赤川、2,西村京太郎、3,〇吉本ばなな、4,村上春樹、5、司馬、6、池波、7,西村寿行、8、菊地、9、渡辺、10、〇藤島泰輔

1991
 1,赤川、2,西村京太郎、3,司馬、4、松本、5、菊地、6、西村寿行、7、〇田中芳樹、8、〇内田康夫、9、渡辺、10、斎藤栄

1992
 1,赤川、2 西村京太郎、3、内田、4、司馬、5、〇椎名誠、6、山村美紗、7、菊地、8、遠藤、9、〇落合信彦、10、笹沢

1993
 1、赤川、2、西村京太郎、3、内田、4、司馬、5、菊地、6、田中芳樹、7、渡辺、8、山村美、9、〇豊田行二、10、〇辺見じゅん

1994
 1、赤川、2、西村京太郎、3、内田、4、司馬、5、山村美紗、6、津本陽、7、森村誠一、8、荒巻義雄、9、菊地、10、斎藤栄

 

1995
 1、赤川、2、西村京太郎、3、内田、4、司馬、5,森村、6,斎藤栄、7、菊地、8、荒巻、9、椎名、10、津本、11、山村美紗、12、〇藤沢周平、13、〇大江健三郎、14、〇群ようこ、15、豊田行二、16、五木、17、田中芳樹、18、遠藤、19、〇志茂田景樹、20、〇門田泰明

1996
 1、赤川、2、西村京太郎、3、内田、4、森村、5、〇神坂一、6、斎藤栄、7、菊地、8、山村美、9、五木、10、田中芳樹    

1997
 1、内田康夫、2、西村京太郎、3、森村、4、神坂一、5、津本、6、渡辺、7、田中芳樹、8、椎名、9、石原慎太郎、10、斎藤栄

1998
 1、赤川、2、渡辺、3、西村京太郎、4、内田、5、村上春樹、6、浅田次郎、7、森村、8、〇林真理子、9、〇宮部みゆき、10、津本陽     
1999
 1、西村京太郎、2、赤川、3、〇鈴木光司、4、宮部、5、内田、6、浅田、7、五木、8、森村、9、〇宮城谷昌光、10、神坂、11、菊地、12、〇群ようこ、13、渡辺、14、〇星野富弘、15、椎名、16、斎藤栄、17、田中芳樹、18、筒井、19、〇北方謙三、20、〇河合隼雄
2000
 1、西村京太郎、2、内田、3、宮部、4、鈴木光司、5、浅田、6、五木、7、森村、8-9、〇桐生操、10、星野富弘、11、村上春樹、12、津本、13、〇赤瀬川原平、14、山崎豊子、15、〇東野圭吾、16、菊地、17、〇天童荒太、18、〇桐野夏生、19、〇京極夏彦、20、神坂一
2001
 1、西村京太郎、2、赤川、3、宮部 4、山崎豊子、5、内田、6、浅田、7、五木、8、天童、9、〇真保裕一、10、北方、11、菊地、12、〇夢枕獏、13、〇江國香織、14、〇阿川佐和子、15、〇落合信彦、16、津本陽、17、星野富弘、18、森村、19、東野、20、林真理子     
2002
 1,西村京太郎、2、宮部、3、赤川、4、内田、5、浅田、6、夢枕、7、江國、8、森村、9、真保、10、東野
2003
 1、西村京太郎、2、宮部、3、内田、4、村上春樹、5、赤川、6、北方、7、江國、8、〇唯川恵、9、東野、10、〇小野不由美
2004
 1、西村京太郎、2、内田、3、〇養老孟司、4、宮部、5、村上春樹、6、〇片山恭一、7、浅田、8、赤川、9、〇横山秀夫、10、東野
2005
 1、西村京太郎、2、片山恭一、3、村上春樹、4、養老、5、浅田、6、内田、7、宮部、8、赤川、9、江國、10、〇市川拓司 

  
  

斎藤幸平「人新世の「資本論」」アマゾンレビュー

「NAM」再びみたいな感じ
星1つ、2022・4・7
前半部分は分かりやすく、気候変動の危機(とその原因が資本主義であること)について語っている。中ごろへ来ると、マルクスの晩年の思考の考察になってくるが、著者の専門は哲学であって経済学ではないので、マルクスが偉いということを語りすぎていて、いや、私らにとってはマルクスが偉いか偉くないかより、今どうしたらいいかが重要なんですが、と感じる(このマルクス上げは最後まで続く)。あと「古代の奴隷は・・・大事にされた」(253p)とか、資本主義を呪うあまりの前近代美化がひどくて、英国が支配する前のインドのカースト制について、英国が悪化させたというならそれを説明してほしいし、前近代の身分制について何も言っていないし現代の身分制である君主制についても何も言っていない。あと、水と石炭について希少性があるから資本主義は石炭を、というところ(240-42pp)、水じゃ蒸気機関車は動かないだろうと思ったが、そういうところで説明がスポっスポっと抜けている(か、自説に都合よく記述を捻じ曲げている。質問されたら困るんじゃないか)。「ジェントリフィケーション」とかサラリと使っているが、この言葉の説明はなかったとか、後半は全体に暴走ぎみ。あとこの人は共同体主義者っぽいんだが、いや私はその共同体ってのが嫌なんだよね、何だか閉塞的で、というようなことは考えてくれなくて、もしかしたらこの人、東大准教授にもなったし、対他人能力が高いのでは? 資本主義というのは、対他人能力がなくてもやっていけるシステムなんだよね。それで、バルセロナとかの地域共同体の話をへて、最後の10ページくらいのところへ来て、国家は必要だ、とかいきなり言い出すから、それかい!と思ってしまうんで、それじゃソ連中共(それにしてはこの人、中共については何も言わない)と同じ、一党独裁下のコルホーズとかになるんじゃないかと思うんだが、くれぐれも暴力革命はやめてね。
あと過労死するような労働はやめて、というところで(267p)「スポーツをしたりハイキングや園芸をしたりギターを弾いたり厨房に立ったり」などとあるところは、19世紀の本から引用しましたね?という感じで、テレビを観たりユーチューブを観たりしちゃいけないんだろうか、と考えてしまったし、私はスポーツ嫌いだしハイキングとか園芸とかギターとか興味ないんだけど、そういう人の気持ちは考えない人だなと思った。

呉智英「バカに唾をかけろ」アマゾンレビュー

元左翼の坪内祐三擁護
星2つ、2022・3・20
 前に出た『衆愚社会日本』の続きで、『週刊ポスト』に連載されたもの。149-150ppに珍妙なことが書いてある。坪内祐三が死ぬ直前の文章で、悪いことが続くのは天皇霊が弱いからじゃないかと思っていたが、平成という元号が悪いんじゃないかというオカルト右翼なことを書いていて、呉智英が、天皇制は宗教的に考えるべきだとこれを肯定しているのだ。坪内とは親しかったみたいだが、だからといって。呉は前著とは違って本書では天皇制批判にも踏み込んでいるのだが、私らの間では天皇・皇族に人権がないことから天皇制を廃止すべきだということになっているのに、人権思想を批判する呉は、その議論に触れることさえなく、ただ元左翼根性から共産党の話ばかりしている。私には共産党なんてどうでもいいのだ。呉の理想は「哲人政治」だといい、堯舜の禅譲世襲への批判だと言うのだが、それなのに東アジアでは天皇も皇帝も世襲ばかりだったというのは、儒学が機能していなかったからじゃないか。私は人権思想は現在のところ優れた思想で、そこから問題が生じるにしてもその時々に考えればいいと思う。あと240pにべ平連の話が出てくるが、ベ平連ソ連から資金をもらっていたことをなんで書かないのか。「悪源太」の「悪」が強いという意味だというところで今東光の「悪太郎」を持ち出しているが、あれはホントの悪太郎ではないか。船越保武の「ダミアン神父像」を傑作だと言っているが、あれは文部省推薦的傑作でしかないんじゃないか。
 しかし参考になるところもなくはなかった。