同級生

吉沢雅隆 経済産業省関東経済産業局地域産業部長
http://www.ustream.tv/recorded/12946151 
 これは中学の落研の一年後輩。高校は浦和だったか、東大では同期。私の時の卒業式では送辞を読んでいた(私は送辞答辞無関係)
 落研にいただけあって話がうまい。あ、内容には私は責任もちません。
(2012年後記)その後原子力保安院広報課長となり、2012年5月退職。どこ行ったのかなあ。早期天下りかな。

                                                            • -

『里見トン伝』補遺 
 里見が「羽左衛門伝説」を連載する前年1954年11月、作家の清閑寺健が「混血児羽左衛門」を『オール読物』に載せていた。内容は里見のものとほぼ同じ。これに対して12月9日「羽左衛門は混血児ではない」という原田富美の談話が「毎日新聞」に出て、審判者里見の登場となるわけ。なお志賀直哉のいとこにあたる清閑寺良貞(吉田)という人がいて里見の友人でもあったが、関係不明。
(付記)清閑寺健は本名・野口武雄なので、筆名らしい。 

                                                              • -

村上八千世・根ケ山光一「なぜ小学生は学校のトイレで排便できないのか?」(『学校保健研究』2004)を読んだが、共時的調査であって、男子生徒が学校で大便が出来ないという現象がいつごろ始まったかについての考察・調査がない。私のころには厳然としてあって、私は小学校で大便をしたことがない。だからもっと上の世代の人にも聞いてみれば分かると思うのだが、どうも社会学というのは歴史に無関心で困る。