jun-jun1965の日記

2021-01-10から1日間の記事一覧

2021-01-10

音楽には物語がある(21)さだまさしと「秋桜」 中央公論2020年10月

さだまさしといえば、もう四十年も前だろうか、ラジオか何かから流れた「案山子」(一九七七)の「元気でいるか、町には慣れたか」という郷里の母親からの手紙形式の歌が流れるのを聴いた私の母が、「これ、いい歌ね」と言った時から、ああ、おばさんキラー…

はてなブックマーク - 音楽には物語がある(21)さだまさしと「秋桜」 中央公論2020年10月
音楽には物語がある(21)さだまさしと「秋桜」 中央公論2020年10月
プロフィール
id:jun-jun1965 id:jun-jun1965
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 『モテないけれど生きてます』アマゾンレビュー
  • 田中優子を批判する
  • 競輪上人と倍々賭け
  • 信岡朝子『「快楽としての動物保護』書評「週刊朝日」
  • 大岡信編『窪田空穂随筆集』岩波文庫のアマゾンレビュー
月別アーカイブ
jun-jun1965の日記 jun-jun1965の日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる